無事伊勢志摩サミットが終わり、気が付けば来週はもう6月。梅雨に突入する訳ですが、やはり一気に夏が来てほしいものです。今回はそんなジメジメモードを忘れるさせてくれるような毎年恒例のおかげ横丁イベントをご紹介したいと思います。
おかげ横丁 夏まちまつり2017
「夏の楽しみ 夏までまつな!」を合言葉に、伊勢内宮前のおかげ横丁で毎年この時期に開催される夏まちまつり。今年もこの時期がやってきました!
今年の夏まちまつりは凄い!
【いちむじん】が夏まち音楽会にやってくる!
ギターデュオのいちむじんの音楽が生で聞けるチャンス!涼やかなギターの音色で涼しさを感じましょう!
【いちむじん】
いちむじんは土佐弁で一生懸命という意味。宇高靖人、山下俊輔によるギターDUO。2004年に結成、2006年にメジャーデビュー。数々のCM、ドラマ、映画、アニメ作品などに参加。その中でも2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」エンディング曲を担当し飛躍的に活動の幅を広げる。
開催日:6月4日(土) 19:00~
開催場所:太鼓櫓(たいこやぐら)
夏まち大道芸
大道芸を間近で見れるチャンス!カメラの準備を忘れずに!
開催日時:6月4日(土)、5日(日) 10:30~17:30(4日は延長)
開催場所:おかげ横丁内各所
出演(予定):石原耕(口上芸)、柳家三亀司(曲独楽)、ももっち(ジャグリング)、筑豊大介(猿舞)、前田とも(和芸)、豊来家板里(和洋曲芸)、しげきひろし(けん玉)、上条充(江戸糸あやつり人形)など全10組
夏まち屋台
夏を先取りした気分になれる事間違いないのが夏まち屋台。風鈴や手ぬぐいが売られていたり、金魚すくい、ヨーヨー釣り、射的など懐かしいお店も沢山。子どもだった大人たちも大喜び!?
開催場所:おかげ横丁一帯
他にもイベントたくさん!
和装小物を手作りしたり、絵付けが出来たり、体験モノが好きな家族には打ってつけ!ほかにも、浴衣のレンタルなどもありますので、家族みんなで楽しみたいですね!
詳しくは、おかげ横丁の公式サイトをご覧ください!写真はおかげ横丁のHPよりお借りしました。
イベント情報
おかげ横丁 夏まちまつり
開催日時:2016年6月3日(金)~6月5日(日) 10:00~17:00 (※4日は~20:00まで)
開催場所:伊勢内宮前 おかげ横丁一帯
お問い合わせ:0596-23-8838
URL:http://www.okageyokocho.co.jp/news.php?no=20150503174721

あむ

最新記事 by あむ (全て見る)
- 最終回!ご当地難解地名シリーズ【三重県総集編】 - 2017年6月24日
- 身はフワフワ、皮はパリパリの鰻が食べたくなったので岡本淡水にいってきた! - 2017年6月22日
- 要チェック!2017年伊勢市近郊の花火スケジュール - 2017年6月15日
- 日本三大御田植祭「伊雑宮御田植式(いざわのみやおたうえしき)」は6月24日(土)! - 2017年6月8日
- <シリーズ>あなたは読める?ご当地難解地名【桑名市ver その2】 - 2017年6月3日