ディズニー大好きライターのうーにゃんです。そろそろミッキー充電が切れつつあります…。 ついに、梅雨が来た…。雨で外にも遊びにいけないし、こんな日は、ちょっと早いけど夏休みの予定でも立てますか!ところで、皆さんはいつも、東京ディズニーリゾート(以下、TDR)までどうやって行っていますか?

31年目もはずせないイベントがいっぱいのTDR
実はうーにゃんは、年間100回以上も、三重県伊勢市からTDR入りをしています。そんなうーにゃんが、『伊勢市発TDR行きのオススメな行き方』をご紹介します!
伊勢からどうやってディズニーに行くの?
まず、伊勢からTDRまでいくには、簡単に3パターンあります。
その1.電車&新幹線で行くディズニー

やっぱり早くてラクチンな新幹線
他の手段と比べて高額ですが、最速で到着することが出来ます。
伊勢市駅で6時半前の近鉄特急にのれば舞浜に朝10時半に到着します。また帰りは19時半頃に舞浜駅を出発すれば23時半前に伊勢市駅に到着するので、日帰りでTDRに行くことも可能ですが、午前中が勝負のTDRに昼前到着はかなり出遅れ感があります。せっかく高額な新幹線で行くんだからリッチにお泊まりディズニーにして、2日間TDRを堪能してみては。
●メリット
- 移動時間が短い!早い!
- そして、何よりラクチン!
●デメリット
- 運賃が高額。学生さんには痛い。
- 朝イチ伊勢出発でも舞浜到着が昼前(滞在時間が短い…。)
その2.車で行くディズニー
高速のサービスエリアなどで休憩が自由にとれるし、電車やバスと違いお友達とのおしゃべりも他の乗客の方に気を使うこともありません。好きな音楽を流しながら移動もワイワイ楽しくなりますね♪
時期や時間帯によりますが、夜中に伊勢を出発すると平均5時間半くらいでTDRに到着します。駐車場は朝にならないとゲートが開かないので車で来た人たちはゲート前に車を順番に並べて、ゲートが開くまで車内で仮眠して待っていたりします。
●メリット
- なんたって自由!
- ディズニーから家まで直通!
- 荷物だって気にせず積める
- 夏イベントでずぶ濡れになっても車内で着替えられる。
●デメリット
- 運転手がしんどい
- 到着時間などが読めない
- 少人数だと割高になる
その3.夜行バスで行くディズニー
今回紹介する3パターンの中でダントツの最安値が夜行バスです。うーにゃんは去年1ヶ月に2度のペースでTDRに行っていたのですが、ほぼ毎回夜行バスを利用していました。

最近の夜行バスはめちゃくちゃ快適なんですよ。
去年秋に夜行バス事情が改変され、本数の減少・運賃の値上げなどがありましたが、それでも夜行バスはやっぱり安いです。そして、最近の夜行バスはめちゃくちゃ快適です。信じられないぐらい。
コストパフォーマンスを厳選したうーにゃんがオススメするのは、あえて名古屋から夜行バスに乗ること。「結局電車も乗るんかい!」って感じですが、残念ながら伊勢からの電車代を払っても名古屋発のTDR直通バスは安い!!やはり需要が多いので価格が下がっているんでしょうね。
●メリット
- なんたって安い!!
- 最近の夜行バスは椅子がフカフカだったり、色んな快適工夫がされている
●デメリット
- 慣れてないと眠れない
- マナーの悪いお客、酒臭いお客と相乗りになると正直ツライ。これは運。
うーにゃん的★日帰りディズニープラン
今年は仕事の都合で連休がとれないのでほぼ【日帰り】なのと、【閉園までいるのが体力的にツライ】その条件を踏まえ、うーにゃんがたどり着いた行き方をご紹介します!!
お休みの前日、仕事が終わってから名古屋駅まで電車に乗り、名古屋からTDR直通バスに乗る!夜行バスで寝て起きたら夢の世界!夕方までパークを堪能したら19時頃TDRを後にして新幹線に乗り、最終の近鉄特急で帰ってくる。
どうでしょうか、参考になりましたか?次回は「女子的に夜行バスってちょっと不安・・」「メイクして寝るの?」などの女子的夜行バスの乗り方をご紹介しますね!
ほな!


最新記事 by うーにゃん (全て見る)
- TDRの寒さはヤバイ!冬のディズニー防寒対策 - 2015年2月24日
- 今世界中で話題のディズニー唇アートがスゴい! - 2015年1月23日
- ディズニーに行くなら1月が狙い目!オタク的☆閑散期のススメ。 - 2015年1月15日
- うーにゃんが選ぶ!クリスマスに恋人と観たいディズニー映画ベスト3! - 2014年12月9日
- ディズニーランドのハロウィン仮装に挑戦した結果ww - 2014年11月3日