こんにちは!お祭り好きライターの真緒です。夏より一足早くに気になるお祭りがあるので紹介したいと思います。志摩市浜島町で行われる『伊勢えび祭』です。一度行ったら毎年行きたくなる中毒性のある祭りです!
伊勢えび祭って?
「三重県のさかな」にもなっている『伊勢えび』。志摩市浜島町では海への感謝や海を護ろうという気持ちを魚介類の王者ともいえる伊勢えびに託し『伊勢えびの町』を宣言しています。
伊勢えびに感謝するとともに、その年の大漁を願い伊勢えび祭は昭和36年から行われています。以来、町民の方々の熱意と努力によって毎回様々な趣向が凝らされ、回を重ねるごとに発展してきました。現在では三重県を代表する祭のひとつとなっており、毎年多くの観光客が訪れるそうです。
![pic107[1]_15emit](http://www.15emit.net/www/wp-content/uploads/2015/05/pic1071_15emit-510x383.jpg)
写真は伊勢えびまつりHPよりお借りしました。
伊勢えび祭の見どころ!
伊勢えび祭の見どころプログラムより選んでみました!
子供から大人まで!踊れじゃこっぺ!
地元幼稚園の子供たちの可愛いじゃこっぺから、学生さんの熱ーいじゃこっぺコンテスト、夢街道沿いを踊り歩く道中じゃこっぺ踊りなど盛りだくさん!一緒に踊りながら声援を送りましょう!帰るころにはあの独特の楽しいリズムが頭から離れなくなってしまいそうですね。
![pic021[1]_15emit](http://www.15emit.net/www/wp-content/uploads/2015/05/pic0211_15emit-510x340.jpg)
道中じゃこっぺ踊りはとっても賑やか!写真は伊勢えび祭HPよりお借りしました。
豪華!伊勢えび長寿汁
会場では伊勢えびのでだしをとった伊勢えび長寿汁(有料)を味わうことができます。『海の長寿』にあやかり名づけられた浜島の名物なんだそう!伊勢えびは豪華に半身が入っているそうですよ~。う~食べたい~~!! 他にも会場では、志摩の特産物の販売も行われてるそうですよ。

伊勢えび長寿汁数量限定ですよ~。写真は観光みえHPよりお借りしました。
お神輿!花火!盛り上がるフィナーレ!
巨大な伊勢えび神輿は迫力満点!一番の見どころは観客の方も一緒に踊る総踊りです。フィナーレには花火が打ち上げられ初夏の夜をより華やかにしてくれます。
![pic108[1]_15emit](http://www.15emit.net/www/wp-content/uploads/2015/05/pic1081_15emit-510x383.jpg)
最後は皆で踊りましょう~!写真は伊勢えび祭HPよりお借りしました。
イベント情報
イベント名:伊勢えび祭
日時:平成29年6月3日(土) 14:00~21:00
※天候が悪い時は4日(日)に延期、以降中止
場所: 浜島海浜公園
HP:第57回伊勢えび祭HP
問い合わせ先:0599533330
当日の交通規制について

真緒

最新記事 by 真緒 (全て見る)
- 15emitで人気だったローカル系記事のTOP20全部見せます! - 2017年6月29日
- 三重県が力を入れてる「みえの育児男子プロジェクト」って知ってる!? - 2017年6月14日
- 保存版!伊勢市内で無料Wi-Fiが使える場所調べてみた! - 2017年6月10日
- 絶対行きたい!志摩市浜島町の伊勢えび祭☆ - 2017年5月13日
- 超お得な伊勢市とJR東海のコラボ旅企画が4月からスタート! - 2017年4月6日