10月はお祭りが多くてワクワクのAyacaです。伊勢市のお祭りで大きなものといえば『伊勢まつり』。市民参加型のお祭りです。『おおまつり』という言い方をした方が懐かしい感じのする方が多いのではないでしょうか?
私の場合は、小学生の時に参加した鼓笛隊パレードとか、部活の帰りに寄った学生時代とか思い出します。皆それぞれ遊びに行ったなとか参加したなとか『おーそうやった!そうやった!』という思い出があるお祭りではないでしょうか。内容はとにかく書ききれないほどたくさんのなのです!
催し物盛りだくさんです!
パレード
画像を見ての通りパレードのスケジュールはぎっしり!いつの時間帯に行っても楽しめそうですね!

この賑やかさがいいですね! Photo by k sugioka

宮後のねぶたは迫力満点!必見です!
マーチングバンドや鼓笛隊が伊勢まつりのオープニングを飾ってくれます。お神輿、子供木遣り、伊勢音頭パレード、よさこいパレード、お木曳車運行が行われお祭りを盛り上がれくれます。花みずきの女王パレードやミス伊勢志摩のパレード、明和町から斎王群行がやってきたり華やかさも満載です!
11日は夕方からも盛りだくさんです。太鼓の演奏や宮後のねぶた飾り車はとてもかっこいいですよ。なんと花火まで見れます。御薗手筒花火はとても近くで見れてその迫力に圧倒されること間違いなしです!
イベント広場
尼辻イベント広場と伊勢市駅前イベント広場では、和太鼓の演奏や、フラダンス、ヒップホップダンス、ソーラン節、マジックなど発表の場にもなっております。11日には伊勢市駅前イベント広場で伊勢っ子ものしり王選手権が行われます。
その他、同日開催行事
他にも同日開催で、高柳商店街では『食の祭典いただきフェス』が行われ全国の旨いものが大集合します。全国各地のまちキャラが集合する『まちキャラと遊ぼう!』も行われ、伊勢青年会議所のキャラクター『伊勢とりぃ』が初お披露目となります。
交通規制があるので気をつけて!
伊勢まつり期間中は交通規制がありますのでご注意下さい。駐車場も限られていますの電車やバスなどの公共交通機関をご利用いただくと良いと思います。厚生小学校や宮川親水公園が臨時の無料駐車場になります。宮川親水公園からまつり会場までは20分ごとに無料シャトルバスが出るそうです。
お問い合わせ
主催:伊勢まつり実行委員会
問合せ先:伊勢市役所市民交流課内
TEL:0569215549

Ayaca

最新記事 by Ayaca (全て見る)
- 河崎町にできた『cafeわっく』『WAC WORKS』に行ってきた! - 2017年6月26日
- 『千代幸』の鰻でこれからむかえる夏に備えよう! - 2017年6月19日
- 15PLACES vol.18「二見しょうぶロマンの森」 - 2017年6月12日
- 第21回大師の里・彦左衛門のあじさいまつりに行こう!@多気町丹生 - 2017年6月5日
- イチロクサンパチ☆高柳の夜店明日から始まります~♪ - 2017年5月31日