夏が過ぎるのは早いですね。今年もお月見の季節がやってきました。皆さんはどこでお月見をしますか?今年の中秋の名月は9月15日だそうです。そして9月17日が満月です。今年のお月見は9月17日(土)の『いつきのみや観月会』で楽しんでみてはいかがでしょうか?
いつきのみや観月会
『いつきのみや観月会』の見るべきポイントを紹介します!
幻想的なライトアップ
斎宮歴史ロマン広場と復元道路にて17:40より、約3000本のろうそくが灯ります。体験館前の御館広場では竹のランプアートも楽しめます。もちろん、さいくう平安の社の復元建物もライトアップ!幻想的な灯りと共にお月見はいかかでしょうか?
体験館中庭特設ステージ
体験館中庭特設ステージにて15:15より斎王の舞の披露が行われます。15:30からの斎王寿の儀では、斎王まつり第32代斎王様が出演されます。18:15からは雅楽演奏会もありますのでお楽しみに♪
もちろんグルメも!
体験館前御館広場ではご当地グルメやお抹茶楽しめます。餅つき体験もあり、つきたてのお餅の振る舞いもございます!
イベント情報
日程:2016年9月17日(土) ※雨天時は18日(日)
時間:いつきのみや観月会 15:00~20:00
主催:国史跡財団法人 国史跡斎宮跡保存協会
お問い合わせ:いつきのみや歴史体験館(tel:0596-52-3890)
場所:いつきのみや歴史体験館の中庭とその周辺

Ayaca

最新記事 by Ayaca (全て見る)
- 河崎町にできた『cafeわっく』『WAC WORKS』に行ってきた! - 2017年6月26日
- 『千代幸』の鰻でこれからむかえる夏に備えよう! - 2017年6月19日
- 15PLACES vol.18「二見しょうぶロマンの森」 - 2017年6月12日
- 第21回大師の里・彦左衛門のあじさいまつりに行こう!@多気町丹生 - 2017年6月5日
- イチロクサンパチ☆高柳の夜店明日から始まります~♪ - 2017年5月31日