梅雨も明け、いよいよ8月に突入し夏本番へ!まだまだこれから大活躍する簡単BBQ火おこし方法をご紹介します!
まず用意するものはこちら!
- 板状の着火剤
- 液状の着火剤
- ガスバーナー
- アルミホイル
- うちわ
いずれも最寄りのホームセンターで購入できると思います。今回はコメリ伊勢店で購入しました。
それでは準備スタート!
前準備
コンロにアルミホイル2枚重ねて敷きます。
片付けが非常に楽になります。
次にこちらの板状の着火剤を使います。
先ほど敷いたアルミホイルの上に板状の着火剤を半分に割り、少し間隔を開けて置きます。
液状の着火剤を使い
板状の着火剤の上から適量、塗布します。
炭を並べる
間隔が開いた板状の着火の間に炭を置きます。
その周りに立て掛けるように炭を置いていきます。
この時に板状の着火剤の左右にガスバーナーの着火用の隙間を開けて置きます。
いよいよ着火!
炭の隙間からガスバーナーで着火します。
このとき近づけて着火すると炭が弾け、火の粉が飛ぶ場合があります。必ずある程度距離を取って着火しましょう。
筆者はこれで1万円ほどするシャツに穴を空けたことがあるのでくれぐれもご注意を!
数分ほどで下記の画像のように火はつきますが、炭の状態によっては火が付きにくい場合があります。
その場合はうちわで小刻みに扇ぎましょう。
火おこし完了!
炭全体が灰をかぶり白くなり、コンロ上部から15cm上に手をかざし3秒我慢できるぐらいの熱さがバーベキューに最高の状態です。
また網を置く際に下記の画像の様に中心に炭を集め、強火・中火・弱火のゾーンを作ってあげると食材によって火力を使い分けることができるので焦げずにうまく焼くことができます。
お店情報
今回材料を揃えたお店です。
店名:コメリ HC伊勢店
TEL:0596-36-1366
住所:三重県伊勢市御薗町王中島758番地
営業時間:9:00~20:00
駐車場:有

直也

最新記事 by 直也 (全て見る)
- GW突入!「お伊勢さん菓子博2017」に行くならぜひ見てほしい記事一覧 - 2017年4月29日
- 15PLACES vol.17「お伊勢さん菓子博2017~お菓子の匠工芸館~」 - 2017年4月28日
- タラサ志摩へアートに会いにいってきた!@鳥羽市 - 2016年11月7日
- お好み焼き屋さん「ほんわ家」のランチを食べてきた!@志摩市 - 2016年8月28日
- 松阪牛肉亭長太屋のランチに行ってきた!@志摩市 - 2016年6月4日