目で見える情報があればもっと選ぶこともできるのにって思うこともしばしば。そんな風に思う人に写真でイメージを伝えれたらという思いから始まったシリーズ「15PLACES」。今回はお伊勢さん菓子博2017の中にある「お菓子の匠工芸館」というブースを特集!ちなみに15emit編集部内では一番人気のブースです。
お菓子の匠工芸館とは
全国の菓匠(菓子職人)達が伝統の技を駆使して制作した工芸菓子を一堂に集めて展示。
まるで美術館のような空間では、お菓子の持つ高い文化性・芸術性を通じて、人々に感動を与える菓匠の技を紹介し、菓子文化及び技術の継承・発展に寄与します。
作品は名誉総裁賞・農林水産大臣賞などの褒賞審査の対象となります。菓子博史上最多作品数の174点が出品!多彩な作品が並ぶ菓子博ならではのお菓子の美術館です。
お伊勢さん菓子博2017 WEBページより
今回は174点の作品の中からライター直也が気になった作品を写真でご紹介します!
お伊勢さん菓子博2017~お菓子の匠工芸館~
お菓子の匠工芸館、いかがでしたでしょうか。もう一度おさらいですがこちらの作品はすべてお菓子でできています!(一部土台を除く)なんというかすごすぎて言葉がないです。。。今回ご紹介した作品は174店の中のごく一部です。雰囲気は伝わったかと思いますので、ぜひその目で日本のお菓子職人の技術を見てもらえればと思います。
お伊勢さん菓子博2017の内容はこちら
http://www.15emit.net/?p=21081

直也

最新記事 by 直也 (全て見る)
- GW突入!「お伊勢さん菓子博2017」に行くならぜひ見てほしい記事一覧 - 2017年4月29日
- 15PLACES vol.17「お伊勢さん菓子博2017~お菓子の匠工芸館~」 - 2017年4月28日
- タラサ志摩へアートに会いにいってきた!@鳥羽市 - 2016年11月7日
- お好み焼き屋さん「ほんわ家」のランチを食べてきた!@志摩市 - 2016年8月28日
- 松阪牛肉亭長太屋のランチに行ってきた!@志摩市 - 2016年6月4日