全国からその地域のお菓子が集められ展示・販売され、菓子職人よる工芸菓子が披露されている「お伊勢さん菓子博2017が4月21日から5月14日に開催されています。フードコートやバリアフリーにも力を入れています。「いせ舞台」というステージでは各地方のPRイベントや有名人のトークショーなども開催されています。
お伊勢さん菓子博2017
http://www.kashihaku-mie.jp/
「お伊勢さん菓子博2017」全記事一覧まとめ
伊勢さん菓子博2017のプレオープンに行ってきたよ!
4月20日の内覧会では15emitでも取材に行かせてもらいました。会場内の各ブースをご紹介。
【速報】お伊勢さん菓子博2017のプレオープンに行ってきたよ!
さすが!お伊勢さん菓子博の来場者への思いやりが凄い。
そして今回のお伊勢さん菓子博2017ではバリアフリーに力を入れているとのこと。会場内で受けれるサポートや設備をご紹介。
お伊勢さん菓子博「お茶席」を体験してみよー!
お伊勢さん菓子博内にあるお茶席のブース。15emitのライターもお手伝いしているので詳しい内容をご紹介。
15PLACES vol.17「お伊勢さん菓子博2017~お菓子の匠工芸館~」
こちらもブースのご紹介。全国のお菓子職人たちが伝統の技を駆使して制作した工芸菓子を一堂に集めて展示されているお菓子の匠工芸館。15PLACESとして写真を掲載しています。
15PLACES vol.17「お伊勢さん菓子博2017~お菓子の匠工芸館~」
GWに伊勢神宮とお伊勢さん菓子博に行くなら交通情報を要チェック!【2017年春期版】
GWは菓子博周辺および伊勢神宮周辺で交通規制がかかります。お出かけ前にチェックしてから行ったほうが良さそうですね。
GWに伊勢神宮とお伊勢さん菓子博に行くなら交通情報を要チェック!【2017年春期版】
↓画像をクリックで記事に飛びます。
おまけで
会場のあちらこちらに出没するお伊勢さん菓子博のゆるキャラ「いせわんこ」。会場の様子やその他の情報もツイートしてくれるので合わせてチェック!
おはようかし!昨日は、『にじいろジーン』に #いせわんこ が登場したかし!みんな見てくれたかし!?その時に撮影したレア画像を特別公開かし! pic.twitter.com/bs01n5zYqD
— いせわんこ@菓子博にきて~な! (@kashihakumie) 2017年4月23日

直也

最新記事 by 直也 (全て見る)
- GW突入!「お伊勢さん菓子博2017」に行くならぜひ見てほしい記事一覧 - 2017年4月29日
- 15PLACES vol.17「お伊勢さん菓子博2017~お菓子の匠工芸館~」 - 2017年4月28日
- タラサ志摩へアートに会いにいってきた!@鳥羽市 - 2016年11月7日
- お好み焼き屋さん「ほんわ家」のランチを食べてきた!@志摩市 - 2016年8月28日
- 松阪牛肉亭長太屋のランチに行ってきた!@志摩市 - 2016年6月4日