ついに明日(4月21日)、お伊勢さん菓子博が開幕します。皆さん、チケットの用意は大丈夫ですか?ここでもう一度菓子博について確認です
お伊勢さん菓子博とは
開催期間
お伊勢さん菓子博は約3週間の日程です。
2017年4月21日(金)~5月14日(日)
午前10時~18時(最終日のみ17時まで)
開催場所
サンアリーナ、サブアリーナ、駐車場、フットボールヴィレッヂ周辺
入場料
前売り券は今日4月20日(木)までの販売!当日券は高くなるので行く人は是非今日中に購入を!
菓子博みどころ
見るお伊勢さん菓子博
なんといっても、菓子博のメインとなる巨大工芸菓子です!特に!サブアリーナに展示されている作品は何が何でも見たほうがいい!本当に目が点になるほど繊細なすばらしい作品ばかりです!これは内覧会で見た時感動してしまいました。
アリーナでは全国のお菓子(約2500点)!全国のお菓子が大集合!みたことない珍しいお菓子に出会うかも!?県内のお菓子職人を目指す高校生の作品も見れます!素晴らしい作品でした。
買うお伊勢さん菓子博
これぞ本来の目的?!!いつもはテレビでしか見たことない、たまにお土産でもらうアノお菓子が伊勢で買える!北海道から沖縄まで1800点のお菓子に出会えます!
食べるお伊勢さん菓子博
ここでしか、この期間しか食べれない復刻版赤福や、老舗和菓子店の共同開発した新メニューなども味わえます!
伊勢人お馴染みの井村屋グループプロデュースのオシャレカフェや、伊勢茶を堪能できるお茶席(15emitメンバーもおもてなししています!)
お菓子以外の三重県のグルメが食べられるフードコートも!ここに行けば三重の旅行気分。
その他
大手菓子メーカー(江崎グリコ・カルビー・不二家、ブルボン・明治・森永製菓・山崎製パン・ロッテ)の展示やイベント、三重県や伊勢の魅力を味わえるおもてなし館、そのほか、ステージなど盛りだくさん。
http://www.kashihaku-mie.jp/enjoy/topics/
一足先に菓子博へ潜入取材に行ってきます!
15emitでは、報道枠で本日(4月20日)内覧会に参加してきます!明日はどこよりも早く内覧会の様子や菓子博会場の様子などをお伝えしたいと思います!お楽しみに!

あむ

最新記事 by あむ (全て見る)
- 最終回!ご当地難解地名シリーズ【三重県総集編】 - 2017年6月24日
- 身はフワフワ、皮はパリパリの鰻が食べたくなったので岡本淡水にいってきた! - 2017年6月22日
- 要チェック!2017年伊勢市近郊の花火スケジュール - 2017年6月15日
- 日本三大御田植祭「伊雑宮御田植式(いざわのみやおたうえしき)」は6月24日(土)! - 2017年6月8日
- <シリーズ>あなたは読める?ご当地難解地名【桑名市ver その2】 - 2017年6月3日