あ、あれ?今日って2月14日?Happy Valentines!!! タイトルは私のことです。はい。小学生の頃はせっせと毎年おかしつくってたバレンタイン?いつから作らなくなっちゃったのだろう…
私と同じような人がいないかtwitterで探してみるが意外と少ない。
現状と対処方法を検討してみる。
忘れてはいたもののなんとか今からバレンタインというイベントに乗っかりたい。そんな思いを持った人と気持ちを分かち合うために現状分析と今後の対応を検討しようと思います。気づいたらバレンタインデーが来てしまった人たちは大きく2つのパターンに分かれると思います。
1、そもそもあげる人がいない。
2、あげる人がいたけど、忘れていた。
今年のちむに関しては前者です(なんなら、もらってくれる人もいない。)ので、後者の人は忘れるなんてパンチですね。今の幸せを逃さないようにしてください。w
1.「そもそもあげる人がいない」人へ。
もはやホワイトデーまで何事もなかったかのように過ごす。「義理チョコ、友チョコくれた人にだけお返ししたらいいや〜」なんて、ずるい考えは…捨てましょう!
せっかくのイベントを活用し、お世話になった人や家族にだけでもチロルチョコを買っていく。気持ちだけね。「いつもありがとうございます」っていう改まってしか言いにくい感謝の気持ちを伝える機会にしちゃうのはいかがでしょうか。なんとなく寂しかった気持ちが少し温かくなりそう…
2.「あげる人がいたけど、忘れていた人」へ
い、忙しかったのかな?:)二人の愛が壊れないようにとっておきの言い訳を考えました!
「ちゃんと手作りしたかったから、今日は渡せないの。ごめんね。(コンビニチョコをあげる。)」
後々、手の込んだ手作りチョコを準備しなければなりませんが、それは忘れていた罪なので仕方ありません。頑張って愛を込めてつくってください〜
レシピはいっぱいあります。ご参考まで。
みなさまにとって素敵な1日になりますように。

ちむちむ

最新記事 by ちむちむ (全て見る)
- エミッターズに聞いてみた。15emit finishまであと3日。 - 2017年6月28日
- おとうふカフェ”まめく”に行ってきた@伊勢 月読宮前 - 2017年6月21日
- 噂のFOLK FOLKに行ってみた!@伊勢 - 2017年6月17日
- 英国王室御用達紅茶を味わいにJubilee Tea & Bakes@鳥羽へ行って見た! - 2017年6月7日
- 都会的で地元的AMAMILIVINGに行って見た!@伊勢市駅前 - 2017年5月29日