あっという間に秋らしくなって、気が付けば10月も終わりに近づいてきました。今日ご紹介するのは、志摩市の和具から移転されたこだわりのパン屋さん「Zen-zo」さんのご紹介です!
Zen-zoさんとは
今年の6月に志摩の和具から移転!
和具港の側で営業されてたZen-zoさん。食べログなどを見ると、地元民だけでなく市外からもファンが買いに来るほどの人気店だったそうです。そして今回伊勢に引っ越されたそうです。残念ながら志摩時代のZen-zoさんにはお邪魔したことがないのですが、さっそく行ってみましょう!
食材にとことんこだわっているらしく、使用される粉類は全て国産、サンドウィッチやあんぱんのあん、クリームなどもすべて自家製!!乳化剤なども使用していないとのことで、これは期待が膨らみます!!!!
Zen-zoさんに突撃!
どこに移転したのかというと、楠部にある伊勢市民病院のお隣。というか、サニーフルーツさんの隣と言った方が分かりやすいでしょうか?(サニーフルーツさんについてもいつか記事書きたいなぁ)奥に見えるのがサニーフルーツさんです。
白い建物に、シンプルな看板。ぼーっと運転してたからか、今までも何度もこの道を通っていましたが見逃してしまってたみたいです。。アルチザン・ブーランジュリー・ゼンゾー(Artisan Boulangerie Zen-zo)がフルネーム!アルチザンというのは「職人」という意味で、ブーランジュリーはパン屋さんのことだとか。
店内の様子
この日は夕方にお邪魔したのでもうほとんどのパンが売り切れてしまってました!(残念!)それでも、店主がこだわったパンが所狭しと陳列され、店内はとてもいい香りが充満していました。自分でトレイを持って好きなものを選んで買うスタイルのお店です。
お店のスタッフさんいわく、夕方までサンドウィッチやハンバーガーが残っているのは珍しく、ほとんどは午前中に売り切れになってしまうんだとか!手作りのサンドウィッチ、松阪牛ハンバーガー、めちゃくちゃ惹かれました!!!
この日は中央のテーブルにデニッシュが集められていましたが、ホントにデニッシュ系の種類が多く、選ぶのが大変でした。
生地はサクッサクで、とても美味しくいただきました。(他にも買ったのですが、写真を撮り忘れてしまいました・・・笑)
今度は是非お手製のあんぱんを食べてみたいと思います。(この日は売り切れ)ハード系(フランスパンなど)も人気が高いらしいので気になります!
パンを入れてくれた袋も可愛い!
Zen-zo的オススメメニュー
お店の人に、これを食べてほしい!一押しのメニューを聞いてみると
「全部、本当に全部こだわって作ってますので、全てオススメです!」
との自信満々の回答を頂きました。自分のお店の商品を本当に大切にされているんだなぁと、お店の方の信念が伝わってきました。
価格を維持するために、安い輸入物の小麦を使わざるを得ないようなお店が多い中、Zen-zoさんは食に対してかなりのこだわりをお持ちでした。こういうお店があると、買う側としても安心ですね。
お店情報
店名:アルチザン・ブーランジュリー・ゼンゾー(Artisan Boulangerie Zen-zo)
住所:三重県伊勢市楠部町202-23
電話:0596-27-2258
営業時間:火曜-土曜 朝8時~(日曜のみ9時OPEN)
定休日:月曜日
駐車場:あり

伊織

最新記事 by 伊織 (全て見る)
- #51. 毎日食べたい「さくら」のお好み焼き@二見【find 100 pieces】 - 2017年5月23日
- 朗報!2018年の2月にNHKのど自慢が伊勢で開催されるらしいよ! - 2017年5月16日
- さすが!お伊勢さん菓子博の来場者への思いやりが凄い。 - 2017年4月22日
- 【速報】お伊勢さん菓子博2017のプレオープンに行ってきたよ! - 2017年4月21日
- #54. 乙女椿【find 100 pieces】 - 2017年4月15日