仕事の関係上、6時前には家をでることが多いちむです。冬は真っ暗な空からだんだん明るくなっていく時間が好きでしたが、どんどん日の出時刻が早くなり、今では起きた時点で外は明るいです。
日の出時刻が早くなり
空の色の変化は楽しみ辛くなってしまって、ちょっと残念に思っていましたが、道中に咲く桜を朝一番から観賞できるのは新しい楽しみになっています。
日没時刻も遅くなり
日が長くなってくると、夕焼けを仕事帰りに見に行ける余裕も生まれます。ということで、一度行ったら忘れられない景色が見れるともやま展望台に行ってきました。
ここの景色は人工物がほとんど入らなくて、壮大な自然の中に埋もれた気分にさせてくれます。水面に浮かぶ真珠やあおさの養殖も穏やかな気持ちにさせてくれます。なかなかひょいと行ける場所ではないかもしれませんが、志摩までお越しの際はぜひ立ち寄って頂きたいおすすめスポットです。
日没時刻を調べてからお出かけがおすすめ。
日没の時刻なんて、正直日常ではあまり気にしなくても生きていけます。が、せっかくサンセットを観賞しに行くならタイミングよく行きたいですよね。ぜひ参考にしてください。日の入り時刻参考

ちむちむ

最新記事 by ちむちむ (全て見る)
- エミッターズに聞いてみた。15emit finishまであと3日。 - 2017年6月28日
- おとうふカフェ”まめく”に行ってきた@伊勢 月読宮前 - 2017年6月21日
- 噂のFOLK FOLKに行ってみた!@伊勢 - 2017年6月17日
- 英国王室御用達紅茶を味わいにJubilee Tea & Bakes@鳥羽へ行って見た! - 2017年6月7日
- 都会的で地元的AMAMILIVINGに行って見た!@伊勢市駅前 - 2017年5月29日