三重県伊勢市では毎年恒例の「高柳の夜店」も始まり、いよいよ夏らしくなってきました。これから夏の楽しいイベントがたくさん行われることと思いますが、三重県鳥羽市では夏の到来を告げる祭り「赤崎祭り」が開催されます!
赤崎祭り
地元では「赤崎さん」と呼び親しまれている赤崎神社で毎年6月22日に開催される祭り。赤崎神社は伊勢神宮を構成する125社のうち三重県鳥羽市に鎮座する唯一の神社です。
夏の到来を告げる赤崎祭り。その昔、この地方に流行病が発生した際、家々が難を逃れたという言い伝えがあったとされ、毎年例祭日に神社の杉の小枝を家々の門戸に吊り下げるという習わしが厄除祈願として続いているそうです。ゆかた祭りとも言われていて当日は老若男女問わず多くの浴衣姿の人が訪れて賑わいます。
今年最初の夏祭り、浴衣を着てお出かけしてみてはいかがでしょうか。
■:赤崎祭り|観光三重(かんこうみえ)|三重県(伊勢・鳥羽・鈴鹿・津・伊賀・松阪など)の旅行情報はここ!
イベント情報
名称:赤崎祭り
場所:赤崎神社
住所:三重県鳥羽市鳥羽5丁目2
開催日:2017年6月22日(木)
お問い合わせ:0599-25-1157(鳥羽市観光課)

TAKAHITO

最新記事 by TAKAHITO (全て見る)
- おかげ横丁で開催の「七夕の節句」は7月1日~7日まで! - 2017年6月25日
- いよいよ始まる!伊勢志摩・里海トライアスロンは7月2日! - 2017年6月18日
- 夏の到来を告げる「赤崎祭り」は6月22日開催です! - 2017年6月11日
- 鈴鹿インターチェンジを降りてすぐ!カフェ&うまめし「ゴォー」に行ってきた! - 2017年6月4日
- 奥伊勢フォレストピアで魚を釣って、食べてきた!@多気郡大台町 - 2017年5月28日