田丸城は三重県度会郡玉城町にある城址です。その歴史は古く、南北朝時代に遡ります。南朝方の拠点として北畠親房によって築かれたといわれます。親房さん、歴史ファンには超有名! 大河ドラマ「太平記」にも登場、近藤正臣さんが演じてました。近藤さんは、今年の大河ドラマ「真田丸」で徳川家康の側近 本多正信 の演じていますね!……すみません、思いっきり話が脱線しました。そんな、田丸城ですが今年が築城680年記念の年なのです! おめでとう田丸城! パチパチパチパチ☆
あの有名武将の息子も城主に!
680年の間、特に室町・安土桃山時代にも数奇な運命をたどる田丸城さん。場所柄、伊勢神宮を抑える要所として争奪戦が繰り広げられますが、語ると長いので思いっきりはしょります。いろいろあって、織田信長の次男 織田信雄の居城として改築され、三層の天守を備えた立派なお城になりました!……が、火災のため天守が喪失、そこからも何度も主が変わり、今は石垣や土塁などが往時の姿を忍ばせてくれます。でもですね! その石垣がいいんですよ~~。お城好きは石垣だけでもご飯何杯でも食べられるのです。石垣もいろいろありましてですね(長いのでカット)
あの国民的アイドルが主役の映画にも登場!?
今までマニアックな話にお付き合いいただきありがとうございます。ここで華やかな話題を! 田丸城さん、嵐の大野くん主演の映画「忍びの国」に登場(予定)です! 脚本家・小説家 和田竜さんの原作「忍びの国」は、織田信雄による伊賀攻めに端を発し、多勢の織田軍に伊賀の忍 無門(←大野くん)が立ち向かう! と簡単に説明しましたが、小説としてもぜひ読んでいただきたい一冊です。この物語の中で重要なシーンに登場するのが田丸城さんなのです! 小説どおりの脚本なら、必ず登場します! ……登場してほしい!
680年記念に映画に登場するかどうか、など何かと目が離せない田丸城! いずれ「田丸城に行って来た!」篇 も書きますので乞うご期待☆
スポット情報
名称:田丸城址
住所:度会郡玉城町田丸字城郭114-1
交通:JR東海 参宮線田丸駅から徒歩10分 伊勢自動車道「玉城IC」より北へ車で約10分
駐車場:有
小説「忍びの国」新潮社文庫より発売中 コミカライズ「忍びの国」ゲッサン少年サンデーコミックスより 1~4(完結)発売中 映画「忍びの国」公式サイト http://www.shinobinokuni.jp/

ガキ

最新記事 by ガキ (全て見る)
- 木下茶園さんに「いせわんこ抹茶ラテ登場!」@うらのはし - 2017年2月19日
- ホビーカフェガイアさんの“白いカレー”を食べてみた!@伊勢市御薗 - 2016年12月17日
- 秋限定「栗あんくうや餅」を食べよう!@伊勢市二見町 - 2016年9月30日
- 【限定甘いもん】 虎屋ういろの虎の巻! - 2016年9月21日
- うな嘉さん 極上丼“極みの二本”@伊勢市岡本 - 2016年8月6日