おはようございます!!みなさんは【日本の海女さんの半数は伊勢志摩に住んでいる】ということをご存知でしょうか!!いや、すごいですね!伊勢志摩!!誇らしい!!しかも、今日はその志摩の海女さん文化がなにやら世界デビューを控えているという、すごく気になるニュースを発見したのでご紹介します。
なんと!志摩を舞台に海女さん映画が撮られていた!
しかも、監督はなんとポルトガル人!
ポルトガルの女性映画監督が、数年前にたまたま日本の海女さんの存在を知り女性が海に潜るという風習に興味を持ってくれたそう。そして彼女は思い切って海女さんが主演の長編ドキュメンタリー映画の作ろうと、撮影を志摩市和具で行ったとのこと!!!すごーーい!!海外映画!!監督さん、どんな人かというと・・・
監督はクラウディア・バレジャンさん(34)。ドイツなどで映画製作を学び、これまでに短編4作品を発表し、海外の映画祭で受賞歴もある。今回、初の長編ドキュメンタリー製作に取り組んだ。(毎日新聞より)
34歳!?すごく若い!!私は個人的にドキュメンタリー映画がすごく好きなので本当に楽しみです!!!
和具の現役海女さんが出演!
3名の海女さんが出演されたそうで、漁はもちろん、家族との普段の様子なども撮影されたとのこと。
船で漁場に出て午前と午後の2回、漁を行う。クラウディアさんは全ての漁にクルーとともに同行し、カメラを回し続けた。「日待ち」と呼ばれる年3回の海女の休息日に行われる塩餅作りや大漁祈願など、海女の風習にもカメラを向けた。(毎日新聞より)
志摩の景色も沢山うつると思いますし、志摩人はもちろん、お隣の伊勢人としても絶対観に行きたい!!!!しかも、外国人監督による海女映画は初!!すばらしいーーーー!

ライツ!カメラ!アクション!
映画のタイトルは「AMA-SAN(海女さん)」
来年2015年、世界各国での公開を目指している!
撮影自体は6月中に終了しているらしく、監督も帰国され現在は編集作業中とのこと。海女さんがどんな風に紹介され、どんな風に世界中の人の目に映るのか、本当に楽しみです!!是非沢山の国で上映されてほしいですねーー!!詳細がわかり次第、また記事を書きたいと思います!!
※冒頭の写真は観光三重さんからお借りしました。

伊織

最新記事 by 伊織 (全て見る)
- #51. 毎日食べたい「さくら」のお好み焼き@二見【find 100 pieces】 - 2017年5月23日
- 朗報!2018年の2月にNHKのど自慢が伊勢で開催されるらしいよ! - 2017年5月16日
- さすが!お伊勢さん菓子博の来場者への思いやりが凄い。 - 2017年4月22日
- 【速報】お伊勢さん菓子博2017のプレオープンに行ってきたよ! - 2017年4月21日
- #54. 乙女椿【find 100 pieces】 - 2017年4月15日