4月半ばのこと。初めて通った四日市の田舎道。桜は散りゆき山肌は少し寂しく、雨にうるおった田んぼは早苗を心待ちにしているようでした。ドライブにはやや物足りないそんな景色の中で、突然手向けられた、大きな花束。
花の名前はわかりません。自由に咲きほこる花々が演出する桃色の濃淡の美しさに思わず目を奪われ、一度は通り過ぎたものの、心惜しく再びこの場所へ戻ってきました。
何気ない道、通り過ぎるだけの道、記憶に残らない道。そうなるはずが、たった一つのこの花束で、心ときめく思い出の道になりました。
【Find 100 pieces】100個のピースを見つけよう!
15emitのサブタイトルでもある「セカイノコト、ニッポンノコト、イセノコト、オモシロイコト」という視点で伊勢だけに限らず世の中から、日々のちょっとしたイイコトを見つけて写真と共に紹介していけたら面白いかも!?(参照:サイコーな人生を送るための3つの秘けつ)というところから始まった、こっそりでほっこりでにっこりでまったりな企画です。

水帆

最新記事 by 水帆 (全て見る)
- 美味しい!モクモクの『無21』無添加ソーセージ - 2017年2月8日
- koeda-toki コエダトウキ ~三重の作家の器屋さん~ - 2016年10月21日
- 10月1日(土)映画『みんなの学校』上映会 in 伊勢 - 2016年9月25日
- 子連れOK!『やおや 3birds』の無農薬野菜ランチ - 2016年7月23日
- #77 里山からの花束 【Find 100 pieces】 - 2016年5月10日