おせんべいやおかき、あられが大好きなライターのあむです。最近何気なく小俣を車で走っている時に【おにぎりせんべい】で有名なマスヤ本社の隣に「おかき本舗」という気になるお店を見つけたので突撃してきました。
おにぎりせんべいとは
おにぎりせんべいって何?って人のために少しだけ解説。
おにぎりせんべいとは、株式会社マスヤの登録商品。おにぎりのカタチをしたおせんべいです。伊勢の人にとってはお馴染みのお菓子で、赤福の社長一族の経営する会社でもあります。山形出身の僕は伊勢に来て初めて知りました。普通に美味しいので、食べ始めると止まりません!
関連記事(こちらもマスヤさんの商品です)
おかき本舗とは
おかき本舗は、小俣の大仏山公園付近にあります。伊勢の人には「マスヤ本社(工場)の隣」と言った方が分かりやすいかも。おかき本舗のお店自体はそんなに目立ちませんが、隣にドドーンとマスヤ工場があるので遠くからでもすぐに分かり、工場を目指せば絶対に見逃さないと思います。ちなみに、目の前には伊勢にある数少ない道の駅「さんふぁーむ小俣」があります。(さんふぁーむ小俣もオススメです!)
いろんな種類のおかきが!
いざ、お店の中に入ると、お店の名前の通り、まさに「おかき本舗」!色んな種類のおかきが並べられていて、テンションが上がります。伊勢志摩特産のあおさを使ったおかきなど、地元ならではの商品も。
おにぎりせんべい入り?のソフトクリーム
今回は食べませんでしたが、おにぎりせんべい入りのソフトクリームも販売されていました!おにぎりせんべいの甘じょっぱい味と歯ごたえがバニラと混ざれば・・・・間違いない!絶対美味しいはずです。今度試してみたいと思います。
種次郎団子の実演販売!
こちらも子ども達が並んで食べていました。普段はスーパーなどでしか買わない団子ですが、目の前で焼きたてを食べれらるとあれば、そりゃ美味しいに決まってますね。並んでたのでこちらも次回のお楽しみに回しました。
ついに!おにぎりせんべいコーナー発見!
マスヤグループが運営するだけのことはあります!マスヤグループの商品が一挙に陳列されていました!
定番商品から限定商品も
定番のおにぎりせんべい!
直営店限定のでかおにぎりせんべいを発見。
お徳用せんべい・・・破格の値段!
あの人気アニメキャラクターのおかきまでおいてあります!
コロッケーズを買って食べてみた
正直、コロッケーズの存在をこの日まで知りませんでした。
パッケージはいろんな表情のキャラクターが描かれていて、どれにするか子供のように少し悩んだ後、レジに持って行くと・・・。「32円です」と。
色々試食などしておきながら、申し訳ないほどの少量の買い物ですいませんでした。次回はソフトクリームも買います。
パッケージのキャラクターは何パターンかあり自分の好きなキャラクターを見つけるのも楽しいですよね。僕は、マイケルを選びました。
小判ぐらいの大きさのせんべいはほんのりソース味で表面にはパン粉もついており、コロッケ感はバッチリでした。THE駄菓子という感じで、ソース好きな人ははまりそう。
お店情報
店舗名:伊勢おかき本舗
住所:伊勢市小俣町相合1306
電話:0120-57-1212/0596-22-5000
定休日:火曜日・年末年始
営業時間:10時~18時
駐車場:あり

あむ

最新記事 by あむ (全て見る)
- 最終回!ご当地難解地名シリーズ【三重県総集編】 - 2017年6月24日
- 身はフワフワ、皮はパリパリの鰻が食べたくなったので岡本淡水にいってきた! - 2017年6月22日
- 要チェック!2017年伊勢市近郊の花火スケジュール - 2017年6月15日
- 日本三大御田植祭「伊雑宮御田植式(いざわのみやおたうえしき)」は6月24日(土)! - 2017年6月8日
- <シリーズ>あなたは読める?ご当地難解地名【桑名市ver その2】 - 2017年6月3日