最近、運転していると道路沿いや住宅のお庭で咲くモクレンをよく見かけます。こちらの写真は友達が送ってくれたもの。雲一つない真っ青な空に木を埋め尽くすように咲く、モクレンの花が春を教えてくれています。
モクレン豆知識!調べてみました!

By: coloredby
昔は「木蘭(もくらん)」と呼ばれていたこともあるが、これは花がランに似ていることに由来する。今日では、ランよりもハスの花に似ているとして「木蓮(もくれん)」と呼ばれるようになった。(Wikipediaより)
1億年前から存在していて、平安時代の書物にも登場するというモクレン!平安時代の人々にもモクレンの花が春の知らせになっていたのかと思うとより一層モクレンの花が好きになりそう♪ぜひ皆さまも見応えあるモクレンの花に目を留めてみてください(^o^)
Find 100 pieces】100個のピースを見つけよう!
15emitのサブタイトルでもある「セカイノコト、ニッポンノコト、イセノコト、オモシロイコト」という視点で伊勢だけに限らず世の中から、日々のちょっとしたイイコトを見つけて写真と共に紹介していけたら面白いかも!?(参照:サイコーな人生を送るための3つの秘けつ)というところから始まった、こっそりでほっこりでにっこりでまったりな企画です。

さっきー

最新記事 by さっきー (全て見る)
- #49. ひみつ基地みたい【 Find 100 pieces】 - 2017年6月6日
- #50. ばら園を散歩【 Find 100 pieces】 - 2017年5月30日
- #53. つつましい幸せ【find 100 pieces】 - 2017年5月2日
- #55. 君と好きな人が100年続きますように【find 100 pieces】 - 2017年4月11日
- #56. サクラサク【find 100 pieces】 - 2017年4月4日