3月のとある晴れた日。伊勢市観光協会の主催の『伊勢MYりんで乗って食べて~洋スイーツ編~』というイベントに参加してきました。伊勢市内の洋菓子店を自転車で巡ってスタンプを集めるというイベントです。
今回私は、巡ったお店でシュークリームの食べくらべをしてみました。
カンパーニュ
伊勢西ICからすぐにある、フランス料理店Compagne(カンパーニュ)さんのシュークリームを一番に食べに行きました。とろりんとしたなめらかでふわっとしたカスタードクリームは美味しいです。おはらい町でも食べられます。おひとつ220円なり~。
店舗情報
店名:カンパーニュ
住所:伊勢市勢田町115-3
電話番号:0596-29-2000
定休日:火曜日
ラ・リシュテール
伊勢市旭町にあるコチラのLa Riche terre(ラ・リシュテール)さんには伊勢志摩の海藻を使用したあおさパンや、あおさのラスクなど、海のスイーツもあります。でも、今回はまたまたシュークリームを注文!
ふぁお!あま~い!「スイーツだもの。みつを」と相田みつを先生から言われそうですが。リッチな甘みのカスタードクリームでした。このときはシューが作りたてで温かく、なんか得した気分でした。302円なり
店舗情報
店名:ラ・リシュテール
住所:伊勢市旭町75-2 M’sビル
電話番号:0596-26-1888
定休日:月2回月曜日、火曜日
シラセ
神宮スギをモチーフにした『神宮スギバーム』で有名なシラセさんでシュークリームを注文!
おひとつ136円!カスタードクリームもしっかり入っていて、このお値段は嬉しいです。こちらはお土産にしておうちで食べました。
店舗情報
店名:シラセ
住所:伊勢市河崎町1-4-31
電話番号:0596-25-7590
定休日:無休
おぐら
こちらは、入店するとバターの香りが広がるのに、目の前に和菓子も並んでいて不思議な感覚でした。どのお菓子も美味しそうで、チョコレートもショーウインドーに並んでいました。でも、今回はやはりシュークリームです。
お茶のシュークリームをいただきました。生地にもお茶が入っていて、クリームは濃厚で、めちゃ驚きました。なんと150円。
店舗情報
店名:おぐら
住所:伊勢市常磐1-5-13
電話番号:0596-28-5610
定休日:火曜日
伊勢市は和菓子だけじゃない
いかがでしたでしょうか。伊勢市内はお餅やお饅頭の和菓子だけでなく、洋菓子店がたくさんあるんです。今回紹介できなかったお店もまだまだあります。昔からお菓子に慣れ親しんでいる地域なので、お菓子の味のレベルはとても高いと思います。今回巡れなかったお店へも今度行って、また食べくらべてみようと思います。あと、車ではなく自転車で巡るのも楽しいですよ。

mikko

最新記事 by mikko (全て見る)
- 絶対最後ラテ頼んでしまう説!CAFE WEDNESEDAY@御薗町王中島 - 2017年1月28日
- 大満足!野菜中心のバイキング『くろふねファーム@伊勢市小木町』へ行ってきた! - 2017年1月16日
- 伊勢の行列ができる店『麺屋 五七屋』が1月中旬にリニューアルOPEN! - 2017年1月12日
- 伊勢の素敵スポット~映画館『進富座』~ - 2016年10月25日
- この博物館、展示も建築デザインもすごい!鳥羽市『海の博物館』 - 2016年6月1日