大学を卒業し、東京で仕事を始めたけれど、地元の三重県に戻り、実家の仕事を始めたという豊田さんにお話を聞きました。地元で60年近く事業を営み、地元だからこそ感じる難しさもあるそうです。新たに始めたという土木事業は、どのように始まったのでしょうか。今感じている苦労や、やりがいなどお聞きしました。
創業時の仕事が減ってきたということがやりがいに繋がっています
今までの経歴を教えてもらえますか
神奈川の大学を卒業し、東京の写真スタジオで働き始めました。当時は写真が好きだったこともあり、寮に入ってアシスタントとして働いていました。機材搬入やセッティングなど撮影のサポートをしていました。1年くらい働いて辞めてしまったんですが、その後はアルバイトなどをしてフリーターをしていました。半年間フリーターをして、三重県に帰ってきました。三重県に帰ってきて、特にやりたいこともなかったので、実家の仕事を手伝う形で働き始めました。
今はどのような仕事をしているんですか
主に清掃業務を行っております。家庭で出る一般ゴミから企業の産業廃棄物まで幅が広い廃棄物を扱います。一般ゴミは亀山市から委託を受けて毎日収集を行っています。産業廃棄物に関しては環境の問題から、企業が出さなければならない書類など手続きが多いので、代行して書類を作成したりしています。個人の仕事の場合は、排水管の詰まりやリサイクル家電の収集などがあります。
下水道の維持管理や補修もやっています。処理施設に出向いて、定期的な点検やトラブルがあった時に対応しています。半分は行政からの仕事で、後は民間企業や個人からの依頼になります。最近、土木工事も新しく始めました。
土木工事はどういった経緯で始めたのですか
元々は、祖父が創った会社で、浄化槽と呼ばれる家庭に設置する下水処理施設の管理をしていたのですが、下水の環境が整ってきたので、仕事が限られてきました。他に新しい事業を探して、清掃業や土木まで対応することになりました。従業員に土木工事の経験がある人がいたので、そのような事業を始めました。まだ始めたばかりで手探りの状態ですが資格の取得にも力を入れ始めて少しずつ動きはじめています。
1日の仕事の流れを教えてください
朝は7時から始業で、市の委託でやっている清掃業務に出る場合と下水道の管理を担当する場合があります。毎日の通常業務が終わると、営業に出たり、デスクワークをしています。いつも16時くらいには仕事が終わります。半年に1回、24時間体制で下水処理施設の緊急対応につくこともあります。同業者は大体お昼で会社を閉めるところが多いので午前の仕事は通常業務、午後からの時間は新しいことをする時間といった感じでしょうか。
仕事でどういったことが大変ですか
清掃なので、時間を指定される場合が多く、早朝や深夜に仕事をすることがあります。仕事の結果が目に見えるわけではないので、何かをつくる仕事とは違うかもしれません。ものづくりをしたかったのですが、今は創る側よりも消す側の仕事をしていますがなかなか面白いです。
やりがいはどんな時に感じますか
自営業だということもあり、柔軟に事業を広げられるので、創業時の仕事が減ってきたということがやりがいに繋がっています。土木も元々畑違いなことなので、そういった事業も始められるというのは、自営業の特権だと思います。メインの清掃の仕事に関しても、難しい依頼があった時などは、テンションが上がります。以前、石灰が詰まった巨大なプラントに潜って落ちた部品を探すという依頼があり、真っ白になって部品を発見した時は嬉しかったです。
他にも新しい事業は考えているんですか
三重県は下水の環境がまだ整っていませんが、東京は下水の環境が整い、今は修復が必要な状況です。これから三重県でも出てくるであろう仕事なので、東京に社員を他の企業へ出向させて、技術を学んでいます。長い人は1年くらい東京など都会へ行って、勉強しています。後は、下水管内にカメラを搭載したラジコンを走らせて異常がないかを調べたりもしていますし、他の会社と共同出資で下水管の補修会社を作り、補修する専用車を買いました。まだあまり依頼はないですが、今後増えてくると思います。
仕事を請けている主なエリアはどのあたりですか
8割くらいは亀山市内で、後は県内を中心とした市外になります。稀に県外まで行くこともあります。基本的には地元の業者があるので、地元中心で仕事をしています。こういう業種って大体どの地域にでも地元業者があると思うので。特殊な機材技術が必要な業務以外に県外から声がかかることはめったにないのですが、もっと他に事業拡大していける仕組みがあるはずなので、そこが今後の課題です。
続きは-仕事への「想」-【有限会社 豊田衛生】豊田 元洋 後編をお楽しみに!


最新記事 by marumie (全て見る)
- -仕事への「想」-【保険選び.com】野崎陽平 後編 - 2016年4月14日
- -仕事への「想」-【保険選び.com】野崎陽平 前編 - 2016年3月12日
- -仕事への「想」-【○元】小林茂貴 後編 - 2016年2月26日
- -仕事への「想」-【○元】小林茂貴 前編 - 2016年2月17日
- -仕事への「想」-【MAJAM】井村 恵介 後編 - 2016年2月8日