「2015年があと一週間ちょいで終わってしまう」そんな事実を未だに受け入れきれないライターの伊織です。そんな中、12月23日にOPENする世界的に有名なあの犬のキャラクターカフェのプレオープンイベントに行ってきたので簡単にレポートしたいと思います。
セカイのスヌーピーが我が町に!
秋ごろに「おはらい町にスヌーピー茶屋が出来るらしい!」という噂を聞いてから、ずっとずっと気になっていたんです!が、なんとプレオープンイベントに招待してもらえたので万障繰り合わせて行ってきました!自分の住む町にまさかのスヌーピー専門店?!
早速、行ってみましょう!
おはらい町「スヌーピー茶屋伊勢」
伊勢神宮 内宮前の門前町である「おはらい町通り」に2015年12月23日(水・祝)にOPENする「スヌーピー茶屋伊勢」。スヌーピー茶屋としては、大分県の湯布院に次いで全国で2店舗目だそうです。
のれんなども、いかにもスヌーピーらしい「黄色」や「赤」ではなく、渋めの紺色なのでおはらい町にかなり溶け込んでいました。ここを目当てでくる場合、見過ごさないように注意が必要です!笑)場所は上地木工さんの左隣になります。
いざ!スヌーピー茶屋伊勢へ!
店内までの通路すら可愛い!
まず目に飛び込んでくるのがスヌーピーのキャラクターたち。照明にもさりげなくスヌーピーの影が!しかも、足元にはとても可愛いスヌーピーの足跡!ここでしばらく写真撮影してしまい、中々奥に進めませんでした!(笑)通路を進んだ奥がカフェ、カフェの手前のドアを入るとグッズ売り場になっていました!
ちなみに長髪の方の奥にいらっしゃるのは、プレイベントに参加されてた三重県の鈴木英敬知事!知事が入ろうとしているのがカフェへの入口です。左手前の扉からグッズコーナーに入れます。
可愛いすぎるスヌーピーグッズ売り場!限定商品も!
グッズコーナーは、一般のスヌーピーグッズと、お土産用のグッズ、あとはこの伊勢店でしか購入できないオリジナル商品が並んでいました!
伊勢店オリジナル限定グッズコーナー
一角が限定グッズコーナーになっていました。しかも、単純に伊勢をモチーフにしたよくあるデザイングッズではなく、伊勢木綿とのコラボであったり、なかなか本格的!
まさにキャラクター専門店!
限定グッズの他にも色んなスヌーピーグッズが並んでいて、本当に専門店!
かなりの量だったのと、全部載せるとつまらないので、ほんの一部だけご紹介。スヌーピー好きは小一時間滞在できるはず。
スヌーピー茶屋伊勢 カフェスペースの様子!
オシャレな内装
店内は和モダンな雰囲気で、天井もたかく、とてもオシャレでした。いろんなところにスヌーピーがかくされていて、探すのもとても楽しい!
思ったよりも報道の方や、他の招待客が多く、店内写真がなかなか撮れませんでした。窓の格子は見た限りすべてデザインが違っていて、とても凝った作りでした!
そして気になるメニューがこちら
和食、洋食、カフェドリンク、デザートなど様々な年齢に対応できそうなメニューでした。スヌーピーのオムライスは可愛すぎてスプーンをさせるのかある意味心配ですし、ラテにはスヌーピーがいて飲み物が冷めるぐらい写真を撮るのに夢中になってしまいそう!笑)インスタやFacebookなどSNS好きな人はちょっと危険かもしれませんので要注意!
プレオープンメニューはこちら
今回はプレオープンということで、こちらのメニューの中からデザートとドリンクを選びました。
個人的には最中が美味しかったです。抹茶ラテは甘すぎず、男性の方も大丈夫そう。紙ナプキンから、おしぼり、コースターまで全部スヌーピー!!
トイレにも、もちろんスヌーピー!
ここまでスヌーピーづくしだと、トイレも気になったのでのぞいてみました!トイレは店内の一番奥にありました。
鏡の上に、スヌーピーが寝てる!
トイレは2つ。両方とも洋式のウォシュレットタイプ。
奥の個室には幼児用椅子が設置されていて少しだけ広めでした。でもちょっと車椅子が入るのは厳しそうです。多目的トイレは残念ながらありませんでした。
これがトイレの表示です。手前から男性用(Man)、女性用(Woman)。色が赤と青だし、キャラクターが男女なので最悪英語がわからなくても大丈夫そう。
じゃぁ一番奥の「Nursery」は?
Nurseryは子ども用の部屋。つまり、授乳やおむつ替えのスペースなんです。この日は、中に取材陣の機材などが置かれていて使用不可でしたが、ちゃんと用意されていました!
でも「Nursery」は聞きなれない単語だし、スヌーピーからは授乳室なのは想像しづらいので何の部屋かちょっとわかりづらいかも・・・・。日本語表記にするか、赤ちゃんを連想できるような絵柄の方が親切な気も少ししました。お店の人が読んでくれていたら是非ご検討お願いします!
何はともあれ、可愛いお店!
実際この日までに「伊勢神宮の門前町に、何故スヌーピー?」「ぶっちゃけこういうキャラクターのショップ展開ってアリなの?」という意見もチラホラ聞こえていました。いろんな立場でいろんな見解の人がいらっしゃると思うのですが、今日あのショップ行ってみて思ったことは、「ここが伊勢で、おはらい町で、ということをすっかり忘れてしまう!」ということ。お店を出てようやく「あ、ここおはらい町か!」と思い出すぐらい。(笑)
カフェはしばらく混雑しそうですが、ショップなら恐らく混んでいても見れると思います。普段使いの小物から、限定グッズまで色々揃っていて楽しいので、スヌーピー好きじゃなくても何かは買わずにはいられない、そんなワクワクするお店でした!おはらい町にお越しの際は一度立ち寄ってみては!?
お店情報
店名:SNOOPY茶屋伊勢(スヌーピー茶屋伊勢)
住所:三重県伊勢市宇治今在家町64 おはらい町通り『百鱗房』内
電話:0596-63-8350
OPEN:2015年12月23日(水)午前11時
営業時間:詳しくはHPをご確認ください。
http://www.snoopy.co.jp/chaya/
【ランチタイム】11:00 ~ 15:30(ラストオーダー)
【グッズ販売】9:30 ~ 17:00

伊織

最新記事 by 伊織 (全て見る)
- #51. 毎日食べたい「さくら」のお好み焼き@二見【find 100 pieces】 - 2017年5月23日
- 朗報!2018年の2月にNHKのど自慢が伊勢で開催されるらしいよ! - 2017年5月16日
- さすが!お伊勢さん菓子博の来場者への思いやりが凄い。 - 2017年4月22日
- 【速報】お伊勢さん菓子博2017のプレオープンに行ってきたよ! - 2017年4月21日
- #54. 乙女椿【find 100 pieces】 - 2017年4月15日