今年も残すところあと3週間ですね。12月は本当に忙しいですね。ただでさえ忙しいのに、イレギュラーな事が次から次へと起こり、更にバタバタした日々を過ごしているライターのあむです。こんな時ほど、引きこもりゆっくりと映画とか見たくなってしまうんですよね・・・。さて今日は、年末年始のご馳走の食材を調達するにはとっておきのイベントをご紹介したいと思います。その名も年末海族市です。
年末海族市で大いに賑わおう!
御食つ国として有名な伊勢志摩地方。この地域では伊勢エビや、牡蠣、鮑、真珠などの海産物をはじめ美味しい食材に満ち溢れています。
毎年恒例となった志摩市大王町の波切漁港で開催される『御食つ国・志摩 年末海族市』では、伊勢エビや牡蠣などの新鮮な魚介類をはじめ、いろんな種類の干物や真珠などの加工品、地元の農作物など様々なものが格安のお値段で販売されるそうです!

写真:志摩市観光協会より
生け簀に入った伊勢エビ!!お正月はやっぱり伊勢エビでしょう!

写真:志摩市観光協会より
ステージ企画や抽選会などのお楽しみイベントなども行われます。
12月23日(水)~12月27日(日)の5日間!御食つ国・志摩 年末海賊市にて新鮮でおいしい海の幸、山の幸をゲットし、楽しい年末年始をすごしましょう。
イベント情報
イベント名:御食つ国・志摩 年末海族市
日時:2015年12月23日(水・祝)~12月27日(日)
場所:波切漁港(大王町波切)
お問い合わせ:志摩市観光協会 /TEL:0599-46-0570
ホームページ:http://kaizokuichi.com/
(御食つ国・志摩 年末海族市実行委員会)

あむ

最新記事 by あむ (全て見る)
- 最終回!ご当地難解地名シリーズ【三重県総集編】 - 2017年6月24日
- 身はフワフワ、皮はパリパリの鰻が食べたくなったので岡本淡水にいってきた! - 2017年6月22日
- 要チェック!2017年伊勢市近郊の花火スケジュール - 2017年6月15日
- 日本三大御田植祭「伊雑宮御田植式(いざわのみやおたうえしき)」は6月24日(土)! - 2017年6月8日
- <シリーズ>あなたは読める?ご当地難解地名【桑名市ver その2】 - 2017年6月3日