突然ですが、みなさんは、町の防災メールを受信していますか?例えば伊勢市では、広報いせの防災メールがあります。皆さんのお住まいの市町村ではいかがでしょうか?今回は伊勢市の防災メールの受信方法をご紹介したいと思います。
伊勢市防災メールに登録しよう!
現在受信できる情報は【防災行政無線情報】、【火災情報】、【防犯情報】です。それらをEメールで受信することが可能です。もちろん、登録は無料。伊勢市民でなくとも登録は出来ますので、市外の人でも、伊勢に家族が住んでいる人、伊勢に通勤・通学している人、伊勢が大好きな人も問題なく登録して頂けます。
PCから登録する
リンク先:https://service.sugumail.com/ise/member/
利用規約に納得された方は同意ボタンを。
必要な情報にチェックを入れ、受信したいアドレス、性別、地域、年代を選択して確認へ!
直接メールから登録する
メールアドレス:bousai-touroku@bousai.city.ise.mie.jp
上記のアドレスに、受信したいご自身のアドレスから空メール(件名、本文に無記入)を送りましょう。すると、登録するための案内メールがすぐに送り返されてきます。そのメールにそって登録を進めましょう。
これでもう大事な情報は見逃さない!
「遠くで広報いせのアナウンスが鳴っていても、なんて言っているのかわからない!」ということがこれでなくなります。災害時も避難所開設情報なども随時流れてきますし、不審者情報、行方不明者情報なども見逃すことなく受信することが可能です。
是非、この際に登録してみてはいかがですか?
公式サイト:https://service.sugumail.com/ise/html/
防災みえも併せてどうぞ!http://www.pref.mie.lg.jp/d1bousai/manual/manual_mail.htm
その他の市町村
伊勢市以外の市町村については、防災メールを配信している自治体とそうでない自治体がありました。ここでは羅列しませんので必要な方は是非、自治体のホームページなどでご確認ください!鳥羽市は伊勢市以上の情報が配信されているみたいですよ!

真緒

最新記事 by 真緒 (全て見る)
- 15emitで人気だったローカル系記事のTOP20全部見せます! - 2017年6月29日
- 三重県が力を入れてる「みえの育児男子プロジェクト」って知ってる!? - 2017年6月14日
- 保存版!伊勢市内で無料Wi-Fiが使える場所調べてみた! - 2017年6月10日
- 絶対行きたい!志摩市浜島町の伊勢えび祭☆ - 2017年5月13日
- 超お得な伊勢市とJR東海のコラボ旅企画が4月からスタート! - 2017年4月6日