<シリーズ>難解地名!前回は南伊勢町の難解地名を紹介したので今回は「多気郡多気町」を紹介します!!
過去のシリーズ
多気郡多気町の難解地名!
あなたはいくつ読めますか?(五十音順)
- 多気郡多気町 朝長
- 多気郡多気町 兄国
- 多気郡多気町 相可
- 多気郡多気町 相鹿瀬
- 多気郡多気町 弟国
- 多気郡多気町 土羽
- 多気郡多気町 丹生
- 多気郡多気町 西池上
- 多気郡多気町 東池上
- 多気郡多気町 油夫

これ何て読むんだ??
正解はこちら
- 多気郡多気町 朝長 アサオサ
- 多気郡多気町 兄国 エクニ
- 多気郡多気町 相可 オウカ
- 多気郡多気町 相鹿瀬 オウカセ
- 多気郡多気町 弟国 オウグニ
- 多気郡多気町 土羽 トバ
- 多気郡多気町 丹生 ニウ
- 多気郡多気町 西池上 ニシイケベ
- 多気郡多気町 東池上 ヒガシイケベ
- 多気郡多気町 油夫 ユブ
地元民にとっては当たり前だけど
地元民にとっては、「これが難解地名?!」と思うかもしれませんが、知らない人は「兄国(エクニ)」とは読めないと思います。
相可も、相可高校が有名なので読めますが、そうでなければ厳しいですよね。多気町には有名な丹生大師があったりするので、兄国や弟国など神話の世界とつながりがあるのでしょうか。調べてみるのも面白そうですね。
次回は多気郡明和町を調査したいと思います!

あむ

最新記事 by あむ (全て見る)
- 最終回!ご当地難解地名シリーズ【三重県総集編】 - 2017年6月24日
- 身はフワフワ、皮はパリパリの鰻が食べたくなったので岡本淡水にいってきた! - 2017年6月22日
- 要チェック!2017年伊勢市近郊の花火スケジュール - 2017年6月15日
- 日本三大御田植祭「伊雑宮御田植式(いざわのみやおたうえしき)」は6月24日(土)! - 2017年6月8日
- <シリーズ>あなたは読める?ご当地難解地名【桑名市ver その2】 - 2017年6月3日