シルバーウィークも終わり、がっくりしているあなた!9月の楽しみはまだまだあります!今年のお月見はちょっと特別で、【中秋の名月】と【スーパームーン】が見えるそうです!
中秋の名月とは?

By: Zengame
中秋の名月を『仲秋の名月』と書いてあるのを見たことはありませんか?『中秋』と『仲秋』では何が違うか気になったことはありませんか? →中秋と仲秋の違いはこちら
今年最大のスーパームーン

By: Saad Faruque
スーパームーン (Supermoon) とは、満月または新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なることにより、地球から見た月の円盤が最大に見えることである。wikipediaより
つまり、9月27日にスーパームーンの満月にほぼ近い状態の大きくて美しい中秋の名月を観賞し、その翌日の9月28日には2015年最大の満月(スーパームーン)を連続して観賞する事ができるんです!ラッキーですよね!
日本の裏側では皆既月食も見れる!?

By: Sudhamshu Hebbar
日本時間の朝10時頃から昼1時ごろまでということで、日本では見ることができないようですが、インターネットなどでライブ中継を行うサイトもあるようです。
時間のある方は中秋の名月からスーパームーン、皆既月食と楽しんでみては如何でしょうか?

あむ

最新記事 by あむ (全て見る)
- 最終回!ご当地難解地名シリーズ【三重県総集編】 - 2017年6月24日
- 身はフワフワ、皮はパリパリの鰻が食べたくなったので岡本淡水にいってきた! - 2017年6月22日
- 要チェック!2017年伊勢市近郊の花火スケジュール - 2017年6月15日
- 日本三大御田植祭「伊雑宮御田植式(いざわのみやおたうえしき)」は6月24日(土)! - 2017年6月8日
- <シリーズ>あなたは読める?ご当地難解地名【桑名市ver その2】 - 2017年6月3日