こんにちは!4月に入ったとたんすっかり春らしくなってきましたね皆様はいかかお過ごしでしょうか?春といえば4月28日~30日の3日間に伊勢神宮では『春の神楽祭』、『神宮茶室公開』が行われる予定です。春と秋の3日間ずつしか見る事のできない貴重なチャンスですよ!是非、行って見て下さい~!
春の神楽祭が行われます!
4月28日~30日の3日間春の神楽祭が行われます。神恩に感謝し、国民の平安を祈念する祭りです。内宮神宮神苑に特設舞台が設置されて神宮舞楽が一般公開されます。
他にも能・狂言・献笛・吟詩舞・野点などの奉納があり自由に参列、拝観できるそうです。
神宮茶室も公開されます
春と秋の神楽祭の時のみ公開にされます。宇治橋を渡って左手にあります。松下幸之助氏が献納した茶室です。『真』『行』『草』の3棟から形成されています。公開期間中には茶庭からの外観と大腰掛待合を見る事ができます。
祭事・行事情報
祭事:春の神楽祭
日時:4月28~30日 一般公開は11:00~、14:00~の2回
場所:内宮神宮神苑特設舞台(雨天の場合は内宮参集殿で行う)
行事:神宮茶室公開
日時4月28~30日 11:45~15:00
場所:神宮茶室

Ayaca

最新記事 by Ayaca (全て見る)
- 河崎町にできた『cafeわっく』『WAC WORKS』に行ってきた! - 2017年6月26日
- 『千代幸』の鰻でこれからむかえる夏に備えよう! - 2017年6月19日
- 15PLACES vol.18「二見しょうぶロマンの森」 - 2017年6月12日
- 第21回大師の里・彦左衛門のあじさいまつりに行こう!@多気町丹生 - 2017年6月5日
- イチロクサンパチ☆高柳の夜店明日から始まります~♪ - 2017年5月31日