必殺技は衝動買い!プロジェクトリーダーのTAKAHITOです!今、全国で話題のプレミアム付商品券が三重県伊勢市でも発売されます。その名も「お伊勢さんプレミアム付商品券!!」まあ名前はいたって普通ですね(笑)。
そもそもプレミアム付商品券って?
簡単に言うと、伊勢市内のお店(取扱店)で使える商品券が購入できるってことですね。
どんなメリットがあるの?
全国各地の自治体の多くで販売してすぐに完売続出となっているプレミアム付商品券。メリットはというと商品券の額面よりも安く買うことができるということ。伊勢市(正確には伊勢商工会議所)が発行する「お伊勢さんプレミアム付商品券」は額面1万2千円分の商品券が1万円で購入することができるんです!
どんなお店で使えるの?
もちろんどこのお店でも利用できるわけではありません。商品券が使えるのは‥
そして買う前に一つ注意しておきたいことがあります。それは買った商品券の中でも二つの種類があるということ。どういうことかというと、1万2千円分の商品券の内訳は、共通券(1,000円券)が8枚、中小規模店専用券(500円券)が8枚の組み合わせとなっているんです。
要するに8,000円分は全ての取扱店で利用可能ですが、残り4000円分は取扱店の中でも中小規模店でしか使うことができません。そういったことも踏まえた上で買うかどうかを決めないといけませんね。
※ちなみに取扱店は伊勢商工会議所ホームページで随時掲載されますのでチェックしてみてください。
利用期間があるんです。
そしてもう一つ注意しなければならない点があります。それは利用期間が設けられているということ。その期間は平成27年8月1日(土曜日)~平成27年12月31日(木曜日)までとなっていて当然、期間を過ぎると利用することはできません。買ったけど使いきれなかったーなんてことのないように考えてから購入を決めましょう。
いつからどこで買えるの?
商品券の販売方法
往復はがきで予約申し込みを先着順に受け付け、購入引換券(返信用はがき)と引き換えで販売します。
予約申込期間
平成27年6月29日(月曜日)から予定販売数に達した時点で終了します。
※6月28日(日曜日)以前の消印は無効です。
※最終締め切りは7月13日(月曜日)の消印まで
(伊勢市ホームページより)
購入できる数は一人につき5冊(額面6万円分)までで、予定販売数は5万冊(総額6億円分)です。詳しくは伊勢市ホームページをご覧ください。
インフォメーション
伊勢市役所 商工労政課
住所:〒516-8601伊勢市岩渕1丁目7番29号 本館2階
電話番号:0596-21-5512、5568
FAX:0596-22-9699
E-mail:syoko@city.ise.mie.jp
HP:伊勢市ホームページ
伊勢商工会議所ホームページ

TAKAHITO

最新記事 by TAKAHITO (全て見る)
- おかげ横丁で開催の「七夕の節句」は7月1日~7日まで! - 2017年6月25日
- いよいよ始まる!伊勢志摩・里海トライアスロンは7月2日! - 2017年6月18日
- 夏の到来を告げる「赤崎祭り」は6月22日開催です! - 2017年6月11日
- 鈴鹿インターチェンジを降りてすぐ!カフェ&うまめし「ゴォー」に行ってきた! - 2017年6月4日
- 奥伊勢フォレストピアで魚を釣って、食べてきた!@多気郡大台町 - 2017年5月28日