月末に山形の実家へ帰省していたため、山形弁がまだちょっと抜けないライターのあむです。山形に帰る度に、伊勢志摩地方の海の食材の美味しさを改めて実感するんでよね。今回はそんな海の幸や野菜などを提供する産直市場の鳥羽マルシェをご紹介したいと思います。
鳥羽マルシェとは?
鳥羽マルシェとは、鳥羽で獲れた海産物や鳥羽で生産された農作物の産直市場です。郷土食を中心とした地物ビュッフェレストランを併設、鳥羽の持つ魅力を存分に味わっていただけるマルシェです。
海と空が気持ちいぐらいきれい!
お店の前は広い公園となっており、イルカの噴水に癒されますね。その名もドルフィン公園!
小腹が空いても大丈夫。テイクアウトの窓口もあり、外でのんびり食べながら過ごすこともできます。もちろん中にもあります。
スロープも完備!
車椅子の方もベビーカーをひくお母さんたちも安心。表玄関と駐車場側からの裏口にはそれぞれスロープがついてますので、店内にもスムーズに行けます!
自慢の地のものがココに集結!
店内には地産の海ものや野菜、お米にお花、加工品など沢山の品々が並んであり、ちょっとオシャレな道の駅というような感じです!また水槽で活きのイイ魚やサザエに貝類も直接販売されています!
店内は明るくオシャレで清潔で、通路も広いため歩きやすい印象です。
店内に水槽があって、子供たちは喜んでいました。
おいしそうな魚がたくさん!選べない。
伊勢マグロもありました!
観光客の人も、ここからお土産を発送できるのは便利ですね。地元の人もここから遠方の親せきや友人に荷物を送ったりできるのがいいですね。
他にもたくさんの商品が並んでいました。
地産ビュフェレストラン
隣接するレストランでは、伊勢湾の景色を眺めながら地元の材料を履んだんに使用した料理を楽しむ事ができます。
この日は残念ながら営業が終了していたのですが、3月ごろに行った人に写真をもらいました!とてもおいしそうですね。また行きたい!と言っていました。
店内でゆっくりランチもいいですが、外にもテラスがあり、そこで海風にあたりながら食べるご飯も美味しいでしょう。
海に面したお店からからは、青い伊勢湾に浮かぶ答志島や管島の景色を見ながらゆっくり過ごすこができます。風が気持ちいいですね。
梅雨入り前の気持ちのイイこの時期、青い空の下と広い海の前でランチは如何でしょうか?きっと素敵なものが見つかりますよ。
お店情報
鳥羽マルシェ
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
お問い合わせ 0599-21-1080
ホームページ http://www.tobamarche.jp/
レストラン情報
料理:ビュッフェ形式
席数:約50席
料金:大人1,480円/小学生980円/3歳以上480円(税込)
営業時間 11:00~14:00(ラスト入店13:30)
※制限時間 60分

あむ

最新記事 by あむ (全て見る)
- 最終回!ご当地難解地名シリーズ【三重県総集編】 - 2017年6月24日
- 身はフワフワ、皮はパリパリの鰻が食べたくなったので岡本淡水にいってきた! - 2017年6月22日
- 要チェック!2017年伊勢市近郊の花火スケジュール - 2017年6月15日
- 日本三大御田植祭「伊雑宮御田植式(いざわのみやおたうえしき)」は6月24日(土)! - 2017年6月8日
- <シリーズ>あなたは読める?ご当地難解地名【桑名市ver その2】 - 2017年6月3日